
What is CASHLESS!!
キャッシュレス丸わかりガイド!おすすめの決済方法やポイント還元の仕組がわかる
便利でお得なキャッシュレス決済をゼロから優しく解説!
キャッシュレス決済は、現金ではなくクレジットカードや電子マネー、交通系ICカード、スマホ決済(アプリ決済)のように現金を使わずにお買い物をすることの総称です。
国はこうしたキャッシュレス決済の普及を推進しており、ポイント還元事業なども行っています。
一方で、キャッシュレス決済になじみがない方にとって、現在の状況は多種多様な決済方法が数多くありすぎてよくわからない、現金を使わない決済に不安しかない。という方も多いようです。
当サイト、キャッシュレス丸わかりガイドでは、知識ゼロからでもわかる、キャッシュレス決済の始め方から使い方、活用方法までを分かりやすく解説するガイドサイトです。
キャッシュレス丸わかりガイド
キャッシュレス決済を活用しよう
キャッシュレス決済については、様々なサービスがあります。かつてはクレジットカードくらいでしたが、アプリを使ったアプリ決済、電子マネー、デビットカード、プリペイドカードなど様々なサービスが、乱立しており、正直混乱している人の方が多いと思います。
そんなキャッシュレス決済をお得に使おう!というのが本サイトの趣旨です。
キャッシュレス決済の種類を徹底比較
キャッシュレス決済と一口に言っても以下のような種類があります。どれもキャッシュレスですが、利用方法や支払い方法などが実は異なります。
クレジットカードキャッシュレス決済の王道。ポイント還元やカード毎の特典が強み 日本におけるキャッシュレス決済の大部分を占めているのがクレジットカードです。後払い方式で、利用分は銀行口座からの引き落とし。ポイント還元のほか、カード毎に特色ある特典がある場合も。 |
デビットカード銀行口座直結で即時支払タイプのキャッシュレス決済 銀行口座と連結したカードとなっていて、利用した金額は即時、普通預金口座から引き落とされます。残高不足の場合は決済できないので、使い過ぎを予防することができます。 |
交通系ICカードSuicaやICOCAなど電車やバスの利用が中心。買い物にも使える 電車やバスの乗車券として利用できるプリペイド式の決済手段です。乗車券として利用することができるほか、ショッピングにも利用することができます。 |
電子マネータッチ決済が便利。プリペイドタイプとポストペイタイプが混在 タッチ決済ができる決済手段。プリペイド(前払い)タイプとポストペイ(後払い)タイプがあります。 |
スマホタッチ決済スマートフォンを利用したキャッシュレスができる スマートフォンや携帯電話搭載のNFCチップを使ってタッチ決済ができます。ApplePay、GooglePay、おサイフケータイの3種類があります。決済手段ではなく、ツールです。 |
アプリ決済・コード決済スマホアプリを通じて支払いができるキャッシュレス決済 スマホアプリを使ってQRコード(バーコード)を使った決済ができます。各決済事業者ごとに特色あるサービスを提供しています。 |
キャッシュレス決済の一覧
- 楽天カード(クレジットカード)
- PayPay(アプリ・スマホ決済)
- dカードGOLD(クレジットカード)
- 楽天ペイ(アプリ・スマホ決済)
- 楽天Edy(電子マネー)
- Suica(交通系ICカード)
- nanaco(電子マネー)
キャッシュレスのお得で便利な使い方ガイド
キャッシュレスをより活用するためのお得な活用法を紹介していきます。
- 国のキャッシュレス・消費者還元事業の活用方法
キャッシュレス決済に対する口コミ情報や体験談を募集しております
当サイトでは、より中立な立場でキャッシュレス決済を紹介できるように、一般の利用者の方からの口コミ情報を募集しております。
実際に、クレジットカードやアプリ決済などのキャッシュレスを使ってみて感じた、良かった点や悪かった点などをぜひ、利用者の立場から教えてください。いただきました口コミや評判についてはサイト内で紹介させていただきます(なお、個人情報や特定できそうな情報は管理者側で修正させていただきます)。
利用者の皆様のご意見が、キャッシュレス選びを考えている方のサポートになります!ぜひとも口コミや評価をお寄せくださいませ。
キャッシュレス決済やお得なマネー術に関するおすすめサイト
キャッシュレス決済や節約などにおすすめのサイトを紹介しています。
・クレジットカードのブログ
クレジットカードに関する最新情報や時事ネタ、話題の情報などを発信しています